ホットドッグアレンジ第3弾はメキシコ風。
タコスの要素をたっぷり詰め込んだタコスドッグです。
ここからは、パンもソーセージも選手交代。
酸味のあるソースを使うので、癖のないバゲットとほっそりタイプのソーセージを使います。
ちなみにソースは自家製タコスソースを使いますが、もちろん市販でも大丈夫。
私は余裕のあるときに作って、余ったら冷凍しています。

ワカモレをたっぷり挟むので、アボカド好きにも試していただきたい一品。
レッドチェダーチーズも用意できれば見た目も本格的です。
メキシコ風、タコスドッグ
Course: ファストフードCuisine: アメリカ, メキシコ人数
2
人分準備時間
5
minutes調理時間
10
minutesTotal time
15
minutesホットドッグといえばアメリカ?
もちろんオーソドックスにケチャップとマスタードもいいですが、タコスソースとアボカドを用意すればメキシコ風にも変身。
材料
バゲット 約10cm×2
ソーセージ 2本
ホットドッグ用ロングタイプを使用タコスソース 適量
レッドチェダーチーズ 適量
- ワカモレ
アボカド 1個
たまねぎ 20g
ライム 1/8カット
塩 適量
作り方
- たまねぎはみじん切りにして軽く水にさらし、しっかり水分を切っておく。
- 皮と種を取り除いたアボカドと1. のたまねぎ、ライムを絞ってあわせたら、フォークなどで潰しながら混ぜる。
- 塩で味を整えてワカモレの完成。
変色しないよう、使うまで表面にぴったりラップを密着させて保存する。 - ソーセージを焼いておく。
- バゲットの切れ込みにワカモレをたっぷり詰め、その上から押し込むようにソーセージをのせる。
- ソーセージの上にタコスソースをかけ、細く刻んだレッドチェダーチーズを散らしたら、チーズが溶けるまでオーブントースターで焼く。