2日目のサンドイッチは、豪華に卵を2個使った分厚いオムレツです。
作り置きで使うものは、冷凍野菜セットと鶏ハムの2つ。
プラスする食材は、冷凍コーンとチーズです。
そのままだとバラバラして食べにくいコーンも、パンを焼くときにチーズと一緒に焼き付ければしっかりパンとくっついて食べやすくなります。
1週間分の作り置きのレシピは全てまとめてあるのでこちらから、またはレシピのそれぞれの材料からもリンクで飛べます。
2日目、ボリュームオムレツとしっとり鶏ハムのサンド|作り置き+余り野菜|1週間分のお弁当サンドイッチアイディア
Course: ランチCuisine: サンドイッチ準備
5
minutes焼き時間
5
minutesTotal time
10
minutes材料
作り方
- タマネギときのこの冷凍野菜セットをスキレットで炒め、塩胡椒で味付けする。(中火)
一度冷凍しているので、冷凍状態のまま炒め始めてもすぐに火が通ります。 - 炒める間にパンをトレーに並べ、片方に冷凍コーン・チーズの順にのせておく。
- 卵を溶いて塩で味付けし、スキレットに加える。
すぐ火を消して、軽くかき混ぜたらパンと一緒にトースターへ。
卵は予熱で少し固まってきたくらいですが、パンと一緒に焼き上げてしまいます。
最高温度で温めておいたトースターで4-5分焼く。
(私はコンベクション機能付きのもので230度です。) - 鶏ハムをスライスする。
足りなくなることはないと思いますが、別の日にも使うのでほどほどに。 - コーンをチーズで焼きつけた方のパンを下にし、ハム・オムレツ・レタスの順で重ねる。
この時、ハムは中心に少しずつ重なるように並べると、半分にカットした時に綺麗に見えます。
オムレツは、パンと近い大きさのスキレットで焼いているので、カットせずにそのままのせています。
Recipe Video
Notes
- カットする場合はラップやワックスペーパーできつめに包み、5分ほどおいてから切ると崩れにくいです。